高校野球が開幕しました☆
2006年 08月 07日
8月6日、広島に原爆が投下されて61年目の今日
阪神甲子園球場で全国高等学校野球選手権大会が開幕されました♪
といっても、あんまりつながりはありませんが(笑)
応援している高校もありません…
開幕直後の第1試合は
藤川球児の母校:高知商業とスピードスケートの清水宏保の:白樺学園との激突
初回いきなり白樺学園が先制☆
その後も効率よく2点・2点…を重ねて、しかし
高知商業もよさこいの音楽に乗って反撃開始♪
大会第1号の本塁打
も飛び出し高知商業が追いかけては、白樺学園が逃げ切る展開…しかし
白樺学園のショートが併殺をあせってのエラーから
流れが高知商業に…
結果的には、どちらにも勝ってほしかったのですが
そういえば、高知商業の監督がTVに移っているベンチ裏越しに
黒ずくめの女が…
頭からスッポリと黒い布を纏って、何か黒魔術を想像させる出で立ち
しかし、その布を留めているのが
白い洗濯バサミ
間違いないです、何度も見ましたから(笑)
高知商業がこの黒魔術のパワーがなくても勝てたとは思いますが
それ以降の試合も
勝利したのは全部1塁側のチーム
恐るべき黒魔術(笑)
阪神甲子園球場で全国高等学校野球選手権大会が開幕されました♪
といっても、あんまりつながりはありませんが(笑)
応援している高校もありません…
開幕直後の第1試合は
藤川球児の母校:高知商業とスピードスケートの清水宏保の:白樺学園との激突
初回いきなり白樺学園が先制☆
その後も効率よく2点・2点…を重ねて、しかし
高知商業もよさこいの音楽に乗って反撃開始♪
大会第1号の本塁打
も飛び出し高知商業が追いかけては、白樺学園が逃げ切る展開…しかし
白樺学園のショートが併殺をあせってのエラーから
流れが高知商業に…
結果的には、どちらにも勝ってほしかったのですが
そういえば、高知商業の監督がTVに移っているベンチ裏越しに
黒ずくめの女が…
頭からスッポリと黒い布を纏って、何か黒魔術を想像させる出で立ち
しかし、その布を留めているのが
白い洗濯バサミ
間違いないです、何度も見ましたから(笑)
高知商業がこの黒魔術のパワーがなくても勝てたとは思いますが
それ以降の試合も
勝利したのは全部1塁側のチーム
恐るべき黒魔術(笑)
■
[PR]
by sw-michihiro
| 2006-08-07 19:52
| ゼミ☆スポ(ゼミ長スポーツ)